新米ママがフリーランスになるまで
今回は私がフリーランスになるまでの流れをお伝えしたいと思います。
※保育園に預けているケースでの流れです。
個人事業主になるまでの準備期間は大体1ヵ月かからなかったです。
※以下サイト制作の項目に関しては1ヵ月以上かかる場合もあります。
保育園又預けている施設・市区町村にフリーランス(個人事業主)になることを伝える
まず転職でも個人事業主でも職場の環境が変わる場合、すぐに保育園や預けている施設・市区町村に伝えましょう。仕事をやめた場合、市区町村で決められている期間内に復職しなければ保育園や施設を継続できなくなります。求職期間に関しては、住んでいる市区町村によって変わってきます。必ず前もって確認しましょう。
私の場合は求職期間は2ヵ月でした。ただコロナの影響で延長され約4ヵ月ほど期間がありました。その間に、個人事業主の手続きを行っていました。
freeeで開業届を作成
個人事業開業に必要な開業届や青色申告承認申請書などの書類を、無料で作成できるfreeを使用しました。
私的には正直使いづらいところ、わかりづらいところがありました。電子申告で開業届を提出できるのですが、結果、税務署に行き確認したところ、送信エラーで申告できていなかったとのことで、結局freeeで作成したデータを印刷してそこに受領印を押してもらいました(笑)
freeeを使用する場合は、流れとしては
①https://www.freee.co.jp/kaigyou/ アクセスし開業届を作成
②入力したデータを印刷
③税務署に提出し受領印を押してもらう
上記のやり方が一番、確実かなと思います。
市区町村の手続きで必要な書類に開業届の控えが必要な場合があり、データを印刷した紙のほうが受領印があるので楽です。電子申告の場合受領印は押してもらえないので、電子申告の送信完了メールなどを印刷し市区町村に提出します。
freee公式の開業届の作成方法は
スマホ場合コチラ/PCの場合コチラ
サイトを制作する
自分がこれから行っていく事業がどんなことをするのか、又過去の実績など事業概要が必要になってきます。又、市区町村に提出を求められる可能性があります。個人事業主になるにあたって、私はそらママWORKのABOUTのページをスクリーンショットし印刷して役所に提出しました。自分のサイトをもっていると取引先や新規のお客様の獲得や信頼性にも繋がります。
さいごに
個人事業主になるにあたって必要書類の再確認などをしっかり行い、開業日を迎えましょう。
少しでもこの記事がお役に立てれば幸いです。